2
6
5
1
0
6
3
youtubeチャンネル NPO数学月間の会
掲示板
youtubeチャンネル NPO数学月間の会
なかの数学まつり(第1回)「万華鏡を作ろう」谷克彦
数学月間企画講演会(第13回)「教育数学は革命か」松原望(東大名誉教授)
数学月間企画講演(第12回)「4次元折り紙とその基本的性質」海野啓明(仙台高専名誉教授)
数学月間企画講演(第11回)「なぜ深層学習を思いつかなかったか」中西達夫(株・モーション)
数学月間懇話会(第18回)第4日(8/22)=結晶群,黒白群,色付き空間群;谷克彦
⇓ 編集版 by JY
数学月間懇話会(第18回)第3日(8/6)=ソリトンとセルオートマトン;時弘哲治(武蔵野大)
数学月間懇話会(第18回)第2日(7/30)=複素数を計測するーMRIの画像再構成;橋本雄幸(...
数学月間懇話会(第18回)第1日(7/22)=関孝和314年祭,真島秀行(お茶の水女子大学名誉教授)
中野区「数学祭り」公開プレゼンテーション(20220724)
数学月間企画講演10(2021.12.18)
4次元図形歴史秘話,宮崎興二(京大名誉教授)
関連動画
万華鏡など関連動画
万華鏡
ダイヤモンド・ダスト(中谷宇吉郎・雪の科学館)
バクウ・コマ(富川義朗)
セルトの研究(大島裕子)
大隅博士講演@ノーベル賞を祝う会
大隅良典博士講演@ノーベル賞を祝う会(東大基礎科学科,2017.7.2)
リンクリスト